ガス給湯器
交換費用診断
- 現在使っている給湯器の品番がわかっている
- 知らない会社に見積り依頼するのがキライだ
- 自分自身で給湯器交換の見積りをつくりたい
こんな事でお悩みの方へ
給湯器の見積を依頼したけどなかなか返事がこない。
見積り依頼をしたいけど
営業されるのは嫌。
壊れた時のために
見積り金額だけ知りたい。
今持ってる見積りと
比べたい。
簡単・安心に
ガス給湯器の見積りを
ガスミツには
こんなメリットがあります
ガスミツはオンライン見積り作成でよくある3つの不安を解消し、
簡単・手軽に安心して給湯器の見積価格を知ることができます。
簡単・手軽に安心して給湯器の見積価格を知ることができます。
個人情報の記入が不要
名前や住所などの個人情報の記入が不要ですので、安心してご利用いただけます。
見積り作成後も
営業はされません
営業はされません
個人情報の入力が不要なので、営業の連絡が来ることはありません。見積の宛名が必要な方は、宛名のみ入力が可能です。
最短1分で
自分で見積りが作れます
自分で見積りが作れます
ご自宅に取り付けられている給湯器の「メーカー」「品番」がわかれば、最短1分で見積り作成が可能です。
見積もりの流れ
現行機種を探します
給湯器の品番を記入して後継機種を選びます。品番が分からない方、検索が出ない方は個別に対応致しますのでお気軽にお問い合わせください。
見積りを作ります
リモコンや付属品を選ぶと、見積りが表示されます。ダウンロードも可能です。もちろん工事を依頼する必要はありません。
よくある質問よくあるご質問をご紹介します
- 本当に1分で見積もりがつくれますか?
- はい、現在お使いのガス給湯器本体のメーカーと品番が分かっていれば作れます。
※リモコンの品番では見積もり作成ができないので、ご注意ください。
- メーカーや品番がわからない場合でも大丈夫ですか?
- メーカーや品番が分からない場合は交換商品の選定ができないので交換見積もりが作れません。
その場合は個別にご連絡頂ければ現場写真や取付状況などから交換商品の選定とお見積りの作成をお手伝いさせて頂きます。
- 見積り作成後にそのまま工事も依頼できますか?
- はい、依頼できます。
見積もりダウロード後に「この内容で発注する」というボタンから発注に進めます。
ただし、工事対象可能エリアが現時点では限られていますのでご注意下さい。
※大阪府と奈良県の一部、兵庫県の一部のみが対応エリアになります。